しきがみ?の巣箱
fc2ブログ
 
08月 « 2023/09 » 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
■最近の記事
■プロフィール

かみようせい(1537)

Author:かみようせい(1537)
       【今回の結果】
・種族:切り抜き妖精(かみ製)
・属性:ぺったん ぺらぺら
     魔石一筋の補助技好きです。

■偽島blogリスト

■リンク

■最近のコメント
■ブログ内検索

■カテゴリー
■最近のトラックバック
■カウンター

■RSSフィード
第77回 浜茶屋 『海が好き』
取り急ぎ簡易更新。

葉っぱが全て落とされ、次回で偽島が終了します!

> ユグドラシルの葉が消え去り、ユグドラシルが機能を停止する・・・
>
>  「・・・・・・あっちゃー、しくじったわねぇ・・・・・・」
>
> 苦笑いを浮かべるカエダ。
>
>  「・・・ふぅ。シェイプシフトな偽葉が長く続くとキツかったところですが・・・ククッ、しくじったというより無理だったようで。やはりまだ未熟な貴方には制御は難しいようですねぇ・・・」
>
> 息を整え、微笑を浮かべる榊。
>
>  
>
>  「はいはい降参降参、参ったわよ。私にはもう何もできやしませんけども、何をどうすればよろしいのかしら?」
>
>  「そうですねぇ・・・・・・・・・ひとまず・・・・・・」
>
> スーツの胸元から本を取り出し、栞を抜き取り別のページに差し込んだ。
>
> すると、榊の目の前に突然巨大な剣が現れた!
>
>  
>
>  「では、これで。」
>
>  
>
> 榊は剣を振り上げ、ユグドラシルに向けて全力で振り下ろしたッ!!
>
>  「・・・ぇ・・・・・・なっ!?ちょっと・・・ッ!!」
>
> カエダが止めようと動いた時には既に剣は地まで到達していた!
>
> ユグドラシルは真ん中から綺麗に分断され、左右に崩れ落ちるッ!!

>
>  「ぁあぅぁ・・・・・・・・・ちょ、ちょっと!なんてことするのよ貴方ッ!!」
>
>  「掃除ですよ。このユグドラシルは何かに侵食されていた・・・・・・ほら、これを見てくださいな。」
>
> 倒れたユグドラシルの断片から、無数の虫がカサカサと逃げ出しては姿を消していく。
>
>  「・・・・・・なに、これ。」
>
>  「何度か見た不審者、世界から飛び出たような妙な発言をする者。それらと同じものと思って良いでしょう。この島はここを拠点に監視下にあり、娯楽としての物語が繰り返されていた。いまこの場に存在するいくつかも、おそらくは造られしもの。私すらも造り物で使い捨ての駒かもしれませんねぇ・・・ヒヒッ!まぁ、そんな具合ですので、・・・・・・ひとまず監視塔を壊してみちゃいましたァ!ククッ!!」
>
>  「なにそれ・・・・・・それってひょっとすると、世界中が操られてるってこと?」
>
>  「いえいえ、大丈夫ですよ。過去を操るという特異な性質をもつものに集られていただけです。効果範囲は島の中、貴方の母上は島の外、私は貴方をこの島の閉鎖回路から脱出させるために来た。ただそれだけなのです。譲り受けたエージェントの力で違和感には気付き、石碑やら壁やら、虫の居所は破壊の限りを尽くしましたのですが・・・・・・まぁ、念には念をということで―――――
>
> 榊が再び本の栞を抜き取り、別のページに差し込む。
>
> すると・・・・・・
>

>
>   遺跡外 に強制移動!

勝利 280000枚
勝利 228000枚
敗北 208000枚 (アスペは撃破)
敗北 10000枚
敗北 10000枚
敗北 4000枚
敗北(ソロ) 4000枚

 と、勝てたのは2パーティーだけでした。
 手の内が分かっていても、安定して勝てる相手ではないとか……
 前回の無茶振りぶりが実感できます。

 ちなみに落葉枚数合計は744000枚。前回が539826枚なのでオーバーキル分は
 204174となります。
 3パーティー目がアスペを撃破(20000枚落葉)せず敗北していれば、
 かなりギリギリの数字ですね、これΣ( ̄□ ̄;)


 ちなみに……


踊り手達が撃破されました!

>  「・・・・・・・・・・・・」
>
> 無言のまま消えていく・・・・・・
>
>    ゴ―――ン・・・

>          ゴ―――ン・・・・・・

>
> 鐘の音は止まない。
>
>  
>
> 道の先へと導かれている気がした。

 入手CPは23/23/11/6。戦利品は白・黒・紫魔法石。
 イベントCPはなし。

 道はまだ続いていたようです……が
 榊さんイベントで強制遺跡外です。

 次回は、最終回&水着回。
 皆さん、最後の偽島を心おきなく楽しむ最後の
チャンスです!

 ……ちなみにうちは、PKを警戒して練習試合を
組まなかったため、次回はお買い物だけしかできません∈(・ω・)∋



なお、
>最終更新日までは多少時間をあけて8/12(金)に変更いたします。
>次期は趣向を割と変えて世界観も変えて、2011年9月開始予定です。

とのこと。予想外に早いスタートですね。
以前、栗鼠さんがツイッターで言っていた

>symalis りす
>次期の方向性は決まりつつあるけど、普通に開発時間がない!学生時代が羨ましいっ!
>開発中は偽島のルール改変バージョンを回すとかかなぁ、穏やかじゃない感じのルールで。
>2月4日
でしょうか?

ちなみに、完全新規の次期は

> symalis りす
>偽島の次のをめっちゃ考えちぅ、なんかこうえげつないのをやりたい!えげつないの!
>1月13日

をやりたいとのことですΣ( ̄□ ̄;)


スポンサーサイト



未分類 | 08:17:24 | Trackback(1) | Comments(1)
第76回 南無八幡(仮)
取り急ぎ、自分周りでわかった分だけ。
本更新は金曜晩~土曜日あたりに。

『前例がない戦闘』適用外なのに、神罰使うとか毎ターン造られ呼ぶとか
聞いてないよヽ(`Д´)ノ

ちなみに、マナの暴発という『離脱時、HP固定変換』の新付加あり。
(マナの爆発が変化?)
魔法少○&満身創痍による7~8桁ダメージが出せたところで、
最低2ターンに渡って戦線を維持する必要があるようです。

……ええ、1600万ダメージ与えたけど、負けて遺跡外に
放り出されましたとも(´・ω・`)

せめて『前例がない戦闘』は適用しないけど変化してるよ、
位の情報が欲しかったです、しまりす先生……。


あと、うちのPTの情報としては、
 ・ディストピアで、高速治癒は変換可能
 ・ハンキーパンキーで、反撃反魔は変換可能
 ・離脱時付加の順番は『マナの活命×4⇒マナの暴発⇒マナの活命×?』
  
などが判明しました。



◆今日の落葉
 ・9日目:  ?    ?  ※マナの影響消失。
 ・8日目: 539826枚 8%(-31) ※WAIT以外の戦闘値が2倍。19人(7PT) ※6PT+ソロ
 ・7日目:2581826枚 39%(-14) ※WAIT以外の戦闘値が3倍。455人(177PT)

 ・6日目:3540076枚 53%(-9)  ※WAIT以外の戦闘値が4倍
 ・5日目:4163733枚 62%(-11) ※MHP/MSP/HP/SP/WAIT以外の戦闘値4倍
 ・4日目:4871179枚 73%(-10) ※        〃      3倍
 ・3日目:5513440枚 83%(-8)  ※        〃      2倍
 ・2日目:6054083枚 91%(-6)  ※
 ・1日目:6469716枚 97%(-3)  ※前例のない戦闘
 ・初日 :6666666枚

 アスペディアのドロップ:黒の輝石
 次回、2PTが勝てば0枚にできるところまで来ました。


◆歌い手・ 語り手・踊り手。
 まだ見てないむー∈(・ω・)∋




◆ふかふか
 超硬樹 魔石90 マナの活命
  ……もう1更新、早く出て欲しかった。



未分類 | 12:44:42 | Trackback(2) | Comments(1)
第75回ニュース 仮面ライダー753(名護さん)
輝くユグドラシルによって強化された偽葉達が
極度に強くなったため、不意を打たれて今回、偽葉戦から
脱落したところもかなりあったようです。

そんな第75回更新。
こちらは細々とB5Fになんとか滞在し続けられています。

……ところで、今回七夕イベントはないのでしょうか……?



◆今日の落葉
 ・7日目:2581826枚。14%落葉。残39% ※WAIT以外の戦闘値が2倍。アスペディア戦 455人(177PT)
 ・6日目:3540076枚  9%落葉。残53% ※WAIT以外の戦闘値が3倍
 ・5日目:4163733枚 11%落葉。残62% ※WAIT以外の戦闘値が4倍
 ・4日目:4871179枚 10%落葉。残73% ※MHP/MSP/HP/SP/WAIT以外の戦闘値4倍
 ・3日目:5513440枚 8%落葉。残83%  ※        〃      3倍
 ・2日目:6054083枚 6%落葉。残91%  ※        〃      2倍
 ・1日目:6469716枚 3%落葉。残97%
 ・初日 :6666666枚


◆偽葉のアスペディア戦、
> 「・・・・・・ようやく愉しい舞台を創れそうよ、榊おじさま?」
> 「おやおやそれはそれは、カエダお嬢様。私はもう下火ですが、どうしたもので?」
> 「もう終わりにしましょうってことよ・・・・・・」
>
>全ての偽葉が一斉に姿を変え―――――――
>
>大量のマナを継続的に受けることで
>味方全体のWAIT以外の戦闘値が2倍になった!
>
>――――― 持久消費量は通常の2倍のままだ……ッ!
>
>
><偽葉のアスペディアとの戦闘について>
>偽葉のアスペディアの能力・戦闘値はユグドラシルの葉の残り枚数によって変化します。
>戦闘が1ターン経過するごとに2000枚の葉が枯れ落ちます。
>撃破することで200000枚の葉が枯れ落ちます。

そろそろカエダ姫が何か仕掛けてくるかな?、と匂わせていた
幕間劇場ですが……今回、いよいよカエダ姫の切り札が
出てきました。

偽葉の直前のボスとして攻略チームの関門となっていた
ベルクレア騎士団第1隊アスペディアが、偽葉と化しての登場です!


……以前に対アスペディア戦の準備はやりかけてたけど、
もう出てこないと思って、途中で方向転換しちゃったよ\(^o^)/


残る偽葉は約260万枚弱。
アスペディアを撃破すれば、20万枚落ちるので、のべ13PTが
勝利すれば偽葉を落としきれることになります。

持久消費量は2倍のままなので、使う技数との兼ね合いは
難しいところですが……。
とは言え、負ければほぼ遺跡外に放り出される状況。
悔いのないよう全力で戦いたいところですね。
この『偽葉のアスペディア』戦が、『前例のない戦い』だと、大分
楽になるのですが……

うちのパーティーは、最大2戦できるよう、技数を調整しつつ
全力で戦う予定です。


本を抱えた少年、初撃破!
 一方、本を抱えた少年はわりとあっさり撃破されました。
 戦闘離脱前効果として、相手から能力奪取&HP100%固定変換を
 合計で6回復活してきますが、それだけ。

 与ダメが1/100になる環境下で、異常ロックができるか、
 HP割合攻撃への対策が長期に渡ってできるPTなら
 あっさり撃破できたようです。
  ※ちなみに報酬CPはなし。
 ただし、必殺技でSPがごっそり持って行かれるのでご注意を。
   ※詳細なスペックなどは折りたたみの後に。

 そして、少年を倒した後、また新たなる相手が現れました。

 >   ゴ―――ン・・・
 >
 >         ゴ―――ン・・・・・・
 > 
 >不気味な鐘の音が響く・・・
 >
 >その直後、突如として目の前に3つの影が現れた。
 >
 >(この戦闘に勝利できなかった場合、戦闘終了時にS-12に強制移動)


 次なる相手は、歌い手・ 語り手・踊り手。
 前期、試練の道の最後に出てきた、歌い手アリシア・語り手グロリア・踊り手タァニアたちでしょうか?
※遺跡街さんの、前期イベント戦情報ページへの直リンクです。
 B1Fからのルートは、試練の道のように長く続くルートなのですかね?
 
 いずれにせよ、続報が期待されるばかりです。


◆ふかふか
ねじれた角      魔石84 奪攻LV5
マーブルクリスタル 魔石86 超加速
神木の欠片 魔石86 奉献LV5
オリハルコン 魔石93 コストダウン
ホルスタイン     魔石79 療治LV4

白の輝石 防具89 祝福の舞


少年のスペックは折りたたんでおきますね。


続きを読む >>
未分類 | 05:27:25 | Trackback(0) | Comments(0)
第74回 見切りミスorz
ニュースの更新が遅くなって申し訳ありません。

個人的な所用が重なったのと、自PT的に色々と
致命的な見切りミスがあったので、その対処に
頭を悩ませていましたorz

宣言確認用のチェッカーが先日閉鎖されたのは、かなり痛いです。

とりあえず、薬草(材料)をお持ちの方、交渉させていただけると幸いです。
二人しかいませんが……

(閑話休題)

さて、第74回更新。そう言えば、そろそろ七夕ですね。
今年は七夕イベント、あるのでしょうか?



◆本を抱えた少年戦!
今回、初の「本を抱えた少年」戦でした。
少年はMHPは低く、火力も割合ダメージだけで即死クラスの火力
ではありません。
付加は、特殊なものが最低4つはある様子。

また、敏捷や回転数はかなりある上、与ダメもほとんど通りません。
純粋にHP/SP以外能力が恐ろしく高いのは、あるいはマナの鎧の
ようなものはあるけど、表示されていないかでしょうか。


まだまだ出していない技や離脱時付加もありそうな少年。
次回以降の解明が待たれるところです。


-本を抱えた少年
 HP:4622+4108 SP:640[後]
  付加:世界の隔て……戦闘前発動。状態異常によるダメージが軽減!
     世界の隔て……HP減少時、減少したHPの98.5%回復。 ※MHPは減少しても、回復無し

【戦闘設定】
[1]通常時:めくられないページ
 弱点属性(小)⇒HP20%減少&SP奪取(4%?64上限?)
[2]通常時:めくられないページ
 弱点属性(小)⇒HP20%減少&消費SP5増加



◆今日の落葉
 ・6日目:3540076枚  9%落葉。残53% ※WAIT以外の戦闘値が3倍
 ・5日目:4163733枚 11%落葉。残62% ※WAIT以外の戦闘値が4倍
 ・4日目:4871179枚 10%落葉。残73% ※MHP/MSP/HP/SP/WAIT以外の戦闘値4倍
 ・3日目:5513440枚 8%落葉。残83%  ※        〃      3倍
 ・2日目:6054083枚 6%落葉。残91%  ※        〃      2倍
 ・1日目:6469716枚 3%落葉。残97%
 ・初日 :6666666枚


人数が減ったからか、少しペースが落ち始めています。
次回の戦闘から落葉が2倍↑になるとは言え……
このままでは落としきるのが危うそうですね。

うちのPTも、まだなんとかB5Fに残っていますが、
持久的にあと4戦が限度です。

落葉が2倍となる今回以降も、このペースを維持できたら、
何とか3戦でギリギリ全部落とせそうですが……
同時に、B5Fに残っているPT数もどんどん減ってきています。

落としきれるか、かなり微妙なところですね。


また、榊さんのマナの影響も今回4倍⇒3倍へと落ちました。
ここまで残ってきたPTなら、能力の倍率に関わらず勝つ方法を
確保していそうな気もしますが……
この先、マナの供給がどうなるか気になるところです。

◆ふかふか
付加は今回、遅くなったので省略むー∈(・ω・)∋。



未分類 | 21:29:15 | Trackback(0) | Comments(0)
第73回 真打ち登場?
ネットワークトラブルで本更新が遅くなりましたorz

エンディングのルートも、もうひとつの道が見えてきた
今日この頃。
どちらがGood ENDでどちらがBadENDか、なのかは分かり
ませんが、偽葉ルートと少年ルート、どちらも悔いのないよう
有終の美を尽くしたいところです。

そんな第73回更新。
……なんだかこの調子だと今回の闘技大会、開催しても
支障がなかったように思うのは気のせいでしょうか?



《イベント戦》
◆巨大蟻地獄さん&蟻地獄ちゃん、初回で突破!

巨大蟻地獄さん&蟻地獄ちゃんは、初回で突破されました。
技はそれほど怖くありませんが、2体共、『強制搾取』を
持っていた模様。地味にきついスタートです。

とは言え、技はそれほど強くないので順当に勝利している様子。
愚鈍で後手は取られますが、HP固定技が必要になることもなさそうです。

※技や戦闘設定の解析は、折りたたみ後に。



◆行き着く先は……
蟻地獄を倒した後は、

 >砂漠の渦巻きがおさまった。
 >砂の螺旋階段が下へと続いている。
 >
 >くるくるぐるぐる・・・・・・
 >
 >  B2F S-8 に強制移動!


B2Fに移動となりました。

そのB2Fには[B2F-R8] 魔法陣『梯』(はしご? かけはし?)と
さらなるイベント戦が待ちかまえていました!

……B5Fへの救済ルートではなかったんだむー∈(・ω・)∋


◆本を抱えた少年、登場!
 
  >本を抱えた少年
  >緑色の短髪、空色の瞳。
  >質素なローブを身に纏い、本を抱えている。
  >
  >暗い通路のなか、子供がひとり。
  > 「別の読み手が酷いことをしてくれたみたいだね。こんな道が作れるだなんて、どんな画期的な発明をしてくれてるんだか。・・・まぁ、それを喜ぶ人も中にはいるかもしれないけど。」
  >
  >無表情で淡々と話す。
  >
  > 「この先はリセットボタンにも等しい道だよ。君たちはこの世界で生きるんだ、外なんて見る必要ない。行けたとしてもBadEndさ、悲惨なことになる。おすすめしないし・・・・・・僕もそれを、・・・望んではいない。」
  >
  >(この戦闘に勝利できなかった場合、戦闘終了時にR-8に強制移動)


偽島1期の初戦イベント(雑草戦)から登場している、
島の謎を知るらしき少年。

彼がこそが、B2Fで通せんぼしてきました。

ジョシュアと同じく、少年もこのルートが外に繋がるらしいことを
言っていますね。
少年としてはそれがこの好ましくないようですが……
別の読み手とは、バリトラかな?

さて、戦闘では敵でも味方でも、一度も登場していないこの少年。
一体、どんな戦い方をするのでしょうか?次回が楽しみです。




◆今日の落葉
 ・5日目:4163733枚 11%落葉。残62% ※WAIT以外の戦闘値が4倍
 ・4日目:4871179枚 10%落葉。残73% ※MHP/MSP/HP/SP/WAIT以外の戦闘値4倍
 ・3日目:5513440枚 8%落葉。残83%  ※        〃      3倍
 ・2日目:6054083枚 6%落葉。残91%  ※        〃      2倍
 ・1日目:6469716枚 3%落葉。残97%
 ・初日 :6666666枚


落葉のペースは前回とほぼ変わらず。
次回は、

 > 「そろそろ潮時ね。いい加減、無理があるわ。」
 > 「おやおや、余裕ですねぇ・・・・・・実に愚かッ!!やはり貴女は知性に欠けているようですッ!大人の考えていることなど、何も分かりはしないでしょうなぁ・・・ククッ!!」
 >
 >「・・・・・・・・・もういいわ、全部まとめてあっさり一気に儚く容赦なく一瞬でぶっ潰してやるわよッ!!」
 >
 > ユグドラシルの葉の輝きが増したッ!!
 >
 > 「・・・・・・ヒヒッ、これはこれはこわいこわい。こちらも人数が減ったことですし、ちょっとした底上げで悪あがきと参りましょうかねぇッ!!」
 >
 >大量のマナを継続的に受けることで
 >味方全体のWAIT以外の戦闘値が4倍になった!
 >
 >――――― 持久消費量は通常の2倍のままで維持されている……ッ!

榊さんもカエダも本気を出してきた様子。

次回は、味方のMHP/MSP/HP/SPまで含んで4倍に。
また、偽葉側も次回の予告(次々回での戦闘)では

 > 好戦度 2:能力平均4000⇒6000、α=50⇒120
 > 好戦度 1:能力平均2000⇒3000、α=20⇒40
 > 好戦度 0:能力平均1000⇒1500、α=5⇒10
 > 好戦度-1:能力平均200 ⇒ 300、α=1⇒2


とかなり強化される様子。

しかし、落とす偽葉も2倍以上に増えるため、追い込みを掛ける
チャンスとなりそうです。
+2が狙える方は、挑戦してみるのもありかも。




◆撃退上位!!
今になって、新たな上位技能『鉄拳制裁』&『阿修羅道』が
発見されました!

条件を満たしたのは、『ざーんねん☆ミ』で有名なPK、エネリさま。

これまで撃退3・前科23だったのが、業22の相手にデュエルを仕掛け
勝利した結果、撃退 25・前科 23 となり新上位が出てきたようです。

撃退は、こんな仕様になっていたのですね。(相手は業22⇒0に)


ちなみに取得条件ですが、

 ・業 21 ⇒ 『悪逆無道』 ※確定

からすると……2つの上位の条件は、

 ・撃退21      ⇒ 『鉄拳制裁』
 ・撃退21&前科21? ⇒ 『阿修羅道』

辺りでしょうか?
『阿修羅道』とは、仏教において輪廻する世界の1つで、
果報が優れていながら悪業も負うものが、死後に阿修羅道に
に生れる、とのこと。PK(前科)&PKK(撃退)にふさわしい
ネーミングですね。


幸い、えねり様には上げていない&技目的の上位も
いくつかある様子。
次回以降のえねり様と、えねり様blogは要注目です。


◆ふかふか
 網羅ではなく、ピックアップのみ。
-魔石
 ・鉄屑 魔石(77) ド根性
 ・ガマノアブラ 魔石(87) マナLV5
 ・乙女の涙 魔石(87) 魔術LV5

-薬品
 ・ザエル箱 防具(30) 暴走

※折りたたみ後に、蟻地獄さん&ちゃんの設定を置いています。

続きを読む >>
未分類 | 05:00:48 | Trackback(0) | Comments(0)
次のページ